こんにちは。晢志です。
昨日土曜日の注目馬、新潟5Rのオタルエバーが見事1着。
なんと馬主の住谷幾久子さんは、中央初出走初勝利と場内で紹介されていました。
めでたいですね^^

馬券も無事的中できて、1日プラスで終われました。(馬単は残念)
単勝が取れると、余裕を持って1日楽しめますね^^
日曜の今日もしっかり仕留めていきたいところです。
今日の注目馬は新潟6Rのダイワメジャー産駒スプラウティングです。
先手を取って勝ち切ってくれるといいな^^
ダイワメジャー産駒(母系ミスプロ)
スプラウティングの血統
父:ダイワメジャー産駒×母系:ミスプロ持ち
2018年(16年産駒)の2歳戦の成績
2019年(17年産駒)の2歳戦の成績
2020年(18年産駒)の2歳戦の成績
父:ダイワメジャー産駒×母系:Seeking the Gold持ち(参考)
2018年(16年産駒)の2歳戦の成績
2019年(17年産駒)の2歳戦の成績
2020年(18年産駒)の2歳戦の成績
父:ダイワメジャー産駒×母系:Lyphard持ち(参考)
2018年(16年産駒)の2歳戦の成績
2019年(17年産駒)の2歳戦の成績
2020年(18年産駒)の2歳戦の成績
見解
7/25 新潟6R データ表
データ的には血統データが不足しているも、ドレフォン産駒のブルーグラスといきたいところなのですが、勝負に行くには少しためらう部分もあって対抗までとしています。
(ドレフォン×ディープは注目していますが)
データ表では順位が低いのですが、血統の詳細データでは良好のスプラウティングを見つけたので、今後の参考のためにも、今回はそちらを重視して注目馬としてピックアップしています。
スプラウティングはダイワメジャー産駒で母系にミスプロを持っています。
比較的データ数が多いので、ミスプロの中でもSeeking the Goldを持っているので、そのデータも参考値として載せています(出走数はかなり減ります)
一方で、ノーザンダンサー系のLyphardも持っているので、こちらも参考値として掲載しました。
3種の血統データを眺めてみて、総じて言えることは、16,17年産の成績はかなり優秀で、18年産がかなり低調になっていることですね。この辺りをどう見るかは意見が分かれるところでしょう。
18年産はたまたまよくないのか?それとも、何かの変化の時期で19年産も引き継いでしまうのか?この判断には注意が必要でしょう。
今回は昨日の注目馬を的中できた勢いも借りて、ここは思い切って狙ってみようと思っています。
昨日の夜は単勝8倍くらいついていましたが、かなり下がってきています。しかし、ここは初心貫徹で行ってみようと思います。
単複中心にワイドと馬単か馬連を少しかぶせてみようと思っています。
コメント