こんにちは。晢志です。
土曜の注目馬ルージュレイアは案外な結果で申し訳ありません。
なんとか今日は馬券に絡んで欲しいところです。
今日の注目馬はモーリス産駒のコンセプシオンです。
母系にSadler’s Wellsを持つ馬として注目しています。
裏事情を少しかくと、当初はドゥラメンテ産駒のイルチルコにしたいとこ考えていました。ただ、牝馬なんですよね。ここが気がかりでした。この馬はRoberto持ちで牡馬だったらPOG期間の成績は優秀で、ピックアップしていた馬になります。
モーリス産駒(母系Sadler’s Wells)
コンセプシオンの血統
父:モーリス産駒×母系:Sadler’s Wells持ち
2020年(18年産駒)のPOG期間の成績
2021年(19年産駒)のPOG期間の成績
2021年8月8日までのデータでは該当馬がいません。
父:モーリス産駒×母系:サンデーサイレンス+Sadler’s Wells
2020年(18年産駒)のPOG期間の成績
見解
8/22 新潟5R データ表
今日の注目馬はモーリス産駒のコンセプシオンです。
母系にSadler’s Wellsを持つ血統ですね。
データが18年産駒のみ(19年産駒はまだ出走がない)のため寂しいですが、母系にSadler’s Wellsを持つモーリス産駒は牝馬が良績であることが見て取れます。母系にサンデーサイレンスを持っていた方がいいのかと思って調べてみたのですが、それほど優位性はないようです。
モーリスは父のスクリーンヒーローが母系にサンデーサイレンスを持つ種牡馬で、母メジロフランシスはSadler’s Wellsを血を引いています。つまり、サンデーサイレンスとSadler’s Wellsの両方のクロスが生じています。
さらに、コンセプシオンは母系にノーザンテーストを持つことからノーザンテーストのクロスも生じています。サンデー、ノーザンテースト、サドラーの3つのクロスを持つ馬は今の所走っておらず、父母ニアリークロスを持つ初出走のモーリス産駒となりそうです。
ここは調教も悪くないようなので、期待値込みの応援も兼ねて狙ってみたいと思います。単複馬券を中心、データ表ピックアップ馬を中心にワイドと三連系を少し狙ってみます^^
最後ですが、書籍の紹介です。
私が参加しているサロンの主催者、安井涼太さんが9月に新刊を上梓するようです。
ラップ理論の予想家で、私も兼ねてから色々勉強しています。
もしよかったら検討してみてください。

コメント